【体験済み】ハミングウォーターとウォースタンド比較|どっちが◎?
ハミングウォーターとウォータースタンドには一長一短あり!
どちらも水道水を使用するウォーターサーバーで定額制ですが、もちろんどちらにもメリット・デメリットがあります。
Aさんには良かったけど、Bさんには不都合が多かった…
あなたが、その不都合を被る可能性だってあります。
ウォーターサーバーは契約期間があって、下手をすると解約金がかかるので、そこはしっかりと考えていきたいですよね。
両機種とも基本的な仕組み・サービスなどは同じ
・水道水を浄水するウォーターサーバー
・費用は月額料金+水道代+電気代
・メンテナンスやフィルター交換、送料が0円
・故障時の機種の交換代なども0円
ただ、そこ以外では実はかなりの違いがあって、使う人によって良い・悪いと感じ方が変わる場合があります。
ここでは、両機種の仕組みや特徴、料金体験だけでなく、わたしが実際に体験して感じた点やネットの評判も交えて徹底検証していきます。
ハミングウォーターの特徴|メリット・デメリット
ハミングウォーターの仕組み・料金など1分で簡単に解説!
ブランド | ハミングウォーター |
---|---|
機種名 | flows(フローズ) |
メーカー | 株式会社コスモライフ |
初期費用 |
2000円(税抜) |
月額料金 | 2900円(税抜) |
手数料 |
◇契約期間:2年 |
オプション |
非常用電源ユニット:1600円(税抜) |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
ハミングウォーターは、水道水を自分で補充するウォーターサーバーです。
ウォータースタンドのような工事が不要で、電源があれば設置場所はどこでもOKです。
機種は『flows-フローズ-』と呼ばれる1機種で床置き型のみですが…
冷水・温水・常温水が利用できて、フィルターも2つの高機能フィルターで徹底的に磨かれた美味しいお水が飲めます。
水道水の残留塩素、濁り、トリハロメタン、クロロホルムなど有害な物質ももちろんすべて除去。
雑味のないクリアなお水が頂けます。
ハミングウォーターのメリット・デメリットは?
冷水・温水・常温水が対応して月額2900円というのは、浄水型のウォーターサーバーではトップクラスの料金設定です。
そして、水道直結のような工事が不要なので…
電源さえあれば設置場所はどこでもOKな点、いざ動かしたいとき自力で移動も可能なのもメリット♪
逆に言えば、ハミングウォーターは水道直結じゃないので、足りなくなれば水道水を自分で補充する必要があります。
フローズの上部のタンク容量は約4Lですが、最大8割ぐらいなので約3.2Lが限度となります。
子どもがよくお水を飲む、料理に使う、飲み水以外にも使うなど消費量が多いほど補充する回数も増えるので、そこが手間に感じるかもしれません。
ハミングウォーターのSNSでの口コミ・評判
インスタグラムの口コミをチェックすると、だいぶ評価が具体的で、かなり参考になります!
コスパ重視な方ならこのウォーターサーバーは向いている、というコメントが書かれていました。
味については、天然水へのこだわりがなければ十分おいしいとのこと。
これについてですが…
機種のフローズは、カルシウムやナトリウムのようにミネラルを増やすわけでも、バナジウムやシリカを含有するわけじゃありません。
浄水器のようにろ過してミネラルは残しつつ、お水をクリアな味わいにするので、好みによって味の賛否両論はあるかもしれません。
こちらでは、シャインウォーターからハミングウォーターへ乗り換えした方もいました。
シャインウォーターは、ハミングウォーターと同じ浄水型(水道水を自分で補充)のウォーターサーバーです。
同じ系統のウォーターサーバーなのに、乗り換えするってことはシャインウォーターに不満があったのか、それともハミングウォーターに魅力があったのか…
ボタンを押すと自動的に抽出が続くので、使い勝手が良いと好評ですね。
お鍋みたいな大容量に入れるとき、水筒に入れるときに重宝してくれます。
ハミングウォーターを始める方の多くは、やっぱり従来のようなボトルを宅配するウォーターサーバーからの乗り換えですね。
宅配ウォーターサーバーは、ボトルが1本12Lなので、かなり腰に負担なんですよね…
また、水道直結型の工事に抵抗感を持つ方にとって、ハミングウォーターは始めやすいようです。
この製品【フローズ】は、そのデメリットを解消した上で、内部のメンテナンスフリー構造、お手入れが簡単な仕様になっているのでとにかく管理がラクです!
味もとくに不満に感じる方はいないので、他社のウォーターサーバーから引っ越す方がとっても多いですね。
ウォータースタンドの特徴|メリット・デメリット
ウォータースタンドの仕組み・料金など1分で簡単に解説!
ブランド | ウォータースタンド |
---|---|
機種名 | ナノラピア・プレミアム |
メーカー | ウォータースタンド株式会社 |
初期費用 | 0円 |
月額料金 | 2480〜7980円(税抜) |
手数料 |
◇契約期間:1年 |
キャンペーン・イベント |
乗り換えキャンペーン:最大10000円分まで |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
ウォータースタンドの最大の特徴は3つあります。
- 水道水が自動で補充される(めっちゃラク)
- 豊富な機種(プラン)で無理なく始められる
- テーブルの上に置ける“卓上型”がある
水道直結型と呼ばれ、最初に水栓の蛇口に分岐する部品を取り付ける工事があります。
そこに抵抗感がある方もいるんじゃないでしょうか。
どうしても抵抗感がある方は、ハミングウォーターのような水道水補充型がおすすめですが…
ウォータースタンドの初回工事は、約60〜90分程度で終わります。
賃貸マンションやアパートでも設置OKで、責任をもって原状復帰してくれるので、実はまったくリスクはありません。
また、ウォータースタンドは10種類以上の豊富な機種があって、それぞれで料金も違ってきます。
比較的料金が安い【ナノラピア】というシリーズ、料金は高めだけど、RO水が飲み放題&除菌機能など衛生面に優れる【プレミアム】というシリーズがあります。
最安値プランなら、2480円(ただし常温水のみ)から始められるので、浄水型ウォーターサーバーとして敷居が低いのも魅力です。
また、機種はほぼ卓上型なので、キッチン・ダイニングテーブル、食器棚など空間をうまく活かせるので、場所をムダに取らずに済みます。
ウォータースタンドのメリット・デメリットは?
初回に工事が必要ですが、工事が終わればその日からお水が使い放題になります。
しかも、サーバーが勝手に水道水を満タンまで補充して冷水・温水を作ってくれるので、何もせずラクラクです!
ちなみに、メンテナンスやフィルターの交換はウォータースタンド株式会社のスタッフさんが0円でやってくれるので、ホントにこちらの労力がありません。
デメリットとしては、ハミングウォーターと比較して料金設定が高めという点でしょうか。
常温水のみの機種(ナノラピアメイト)を選べば2480円ですが、冷水・温水・常温水も含めて使える機種は月額3980円〜となります。
ハミングウォーターは月額2900円なので、仮に1年間続けると約12000円もの差になります。
ウォーターサーバーに手間をまったくかけたくない方、お部屋に空きが少なく、テーブル上における『卓上型』が気になっている方におすすめです。
ウォータースタンドのSNSでの口コミ・評判
ボトルを一切必要とせず、机の上に置ける点はハミングウォーターにはない魅力です♪
もちろんこのサイズでも冷水・温水・常温水が使えるので、とくに不便に感じる点はありません。
ウォータースタンドの多くで、こういった口コミを書かれている方が多いです。
サイズが小さいので場所を取らず、内部メンテナンスも不要(スタッフさんの訪問メンテナンスあり)なので管理が簡単。
そして、水道水を継ぎ足しせず飲み放題だから、とにかく手間がかからないと好評です。
ちなみに…
ウォータースタンド株式会社の公式ショールームでいくつか機種が置いてあります。
複数モデルが置いてありますが、機種によってはかなりサイズが小さいものもあるので、設置場所に困っている方にとっては参考になると思います。
ハミングウォーターとウォータースタンドの料金や機能などを比較
それぞれの仕組みや料金から、どちらにどんなメリット・デメリットがあるか、どんな人におすすめかわかりやすく比較しました。
浄水型サーバーの比較 | ハミングウォーター | ウォータースタンド |
---|---|---|
仕組み・特徴 |
水道水補充型 |
水道直結型 |
料金(初期・月額費用) |
初期:2000円 |
初期:0円 |
機種 | 1機種(フローズ) | 13機種あり |
床置き型・卓上型 | 床置き型 | 床置き型・卓上型 |
電気代 | 800円前後 |
150円〜1000円 |
その他サービス |
メンテナンスフリー |
訪問メンテナンス(0円) |
解約・違約金 |
◇2年契約: |
◇1年契約: |
フィルター |
◇2種類: |
◇2〜4種類: |
正直なところ、サービスの内容や味にはそこまで違いが無いので、単純に以下の点を考慮して選ぶのをおすすめします。
水栓の工事をしてもいい or ダメ
そもそもの話、ウォータースタンドの工事に関してはほぼリスクはなく、プロの業者が取り付けから原状復帰までしてくれるので、不安になる事はありませんが…
どうしても工事に抵抗感があるようでしたら、ハミングウォーター一択です。
お水の安全性(フィルター性能)を重視したい
フィルターの性能は、ウォータースタンドの方が上位のプランがあるので、デリケートな赤ちゃんや、愛するペットがいるご家庭でしたら、ウォータースタンドをおすすめします。
安い料金で冷水・温水が使いたい!
ウォータースタンドですと、冷水・温水が使えるプランは3980円〜、ハミングウォーターは2900円なので、料金の安さ重視でしたらハミングウォーターをおすすめします。
工事に抵抗がある人は【水道水補充型】(自分で入れる)がおすすめ
ハミングウォーターは、水道直結型のように水栓を工事する必要がありません。
ウォーターサーバー業者による出入りもありませんし、工事で最悪破損したり、万が一原状復帰できなかったら…ということもありません。
すこしでも不安を感じる方、できるだけ料金を抑えたいコスパ重視な方は、こちらをおすすめします。
お水のクオリティは、水道直結型に負けらないくらいクオリティの高い2つのフィルターを採用しています。
活性炭+中空糸膜のダブルでしっかりと水道水の不純物(残留塩素やトリハロメタンなど)を除去してくれます。
さらに、冷水・温水・常温水の3パターンを利用できるので、いろんなシーンで活躍してくれます。
アツアツの料理を作るときの時短、ジュースの原液をキンキンの冷たいお水で割るとき、焼酎のお湯割りをつくるとき…
受け皿も広いので、あらゆる小さい〜大きい容器を置けて片手でラクラク操作♪
定額2900円で、数十円の水道代、電気代475円(エコモード1日2回使用)で利用可能なウォーターサーバー…それがハミングウォーターです。
とにかく手間を無くしたい方は【水道直結型】(自動給水)がおすすめ
ウォータースタンドは、水栓の蛇口を一回工事すれば、常に給水されて24時間ずっと冷水・温水・常温水が利用できるウォーターサーバーです。
※1部機種を除く
ハミングウォーターのように給水の手間がなくなる点と、豊富な機種(プラン)があって、そこから自分の生活スタイルに合うものを選べるのが魅力。
基本的には料金高めな傾向がありますが…
卓上型という、机の上に置けるコンパクトな機種が豊富で、お部屋の景観を損なわないスタイリッシュなデザイン、なのにお水のクオリティは非常に高いです。
ナノラピアと呼ばれる機種は、主にナノトラップフィルターと呼ばれるNASA特許のフィルターで99.5%の不純物を浄水。
プレミアムと呼ばれる機種は、主にROフィルター(逆浸透膜)によって99.9%の不純物を浄水してピュアウォーターに。
お値段に見合う、クオリティ重視なウォーターサーバーになっています。
常温水だけのタイプなら月額2480円、冷水・温水対応タイプなら3980円〜となっています。
いま、乗り換えキャンペーンで最大10000円分までのキャッシュバック、子育てパスポートの特典、紹介キャンペーンなどもありアツいイベントが多いです。